広大でのグループレッスン+動きの学習会のご案内
2~3か月に1回、広大の方でもグループレッスンをやっております。
こちらは、午前中がフェルデンクライスグループレッスン
午後からは、医療や介護現場で携わっている人を中心に
動きの学習会をやっています。
次回は2016年1月30日(土)を予定しています。
午前中のグループレッスンは一般の方も参加可能です。
【フェルデンクライスメソッドワークショップ】
■日程 2016年 1 月 30 日(土) 10:30~12:30
■場所 広島大学保健学科
■対象 自分の体の動きに興味のある方
■定員 20 名
■参加費 2,000 円(初回参加者はお試し価格 1,000 円)
■講師 フェルデンクライスプラクティショナー
澤井 尚子 藤田千穂
■持ってくるもの・服装
マットの上で頭の下に敷く小さめのタオル
もしくは手拭いをご持参ください。
身体を抵抗なく動かせるように伸縮しやすい
ゆったりした服装でお越しください。
【動いていいとも!学習会】
当会では、医療や福祉の現場で人の動きの援助を行なっている皆様が、
職場や日常生活で 得た動きの体験を持ち寄り、仲間同士で考察を深め、
お互いが学びのレベルを高めていける ことを目的とした学習の場を
定期的に設けています。
「動いていいとも!学習会」では参加者の皆様の希望に応じて
当日の学習内容を組み立てます。
寝返り、ベッド上移動、起き上がり、移乗、立ち上がり、
ポ ジショニングなどの援助、あるいは介助動作時の自分の体の動きを
参加者全員で体験を通して考えていきます。
体の動きに注意を向けることで日常の動作が楽になり、
これまでと違った ケアを提供して人に喜ばれる体験を
持たれる方も増えています。
動きに興味をお持ちの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■日程 2016 年 1 月 30 (土) 13:30~16:30
■場所 広島大学保健学科
■対象 医療、介護現場で人の動きの支援に携わる人
■参加費 500 円
■講師 講師による指導はありません
こちらもよろしくお願いします。
11~12月のレッスンのお知らせ~
◆個人レッスン 水・木・土・日曜日
*ご都合の良い時間をお知らせください。
◆スペーシアでのグループレッスン
11月28日(土)14:00~16:00
12月26日(土)14:00~16:00
◆ミヒロ鍼灸salonでのフェルデンクライス体験会
12月20日(日)13:30~18:00
↓詳しくはこちらから↓
feldenhiroshima.hatenablog.com
フェルデンクライスメソッドのレッスンについて
feldenhiroshima.hatenablog.com
フェルデンクライスメソッドって何?
feldenhiroshima.hatenablog.com
フェルデンクライス広島ホームページはこちらから
お申込み・お問い合わせ
070-5673-1498
仕事中にて電話に出られないことがあります。
ご用件を留守番電話のメッセージを残していただくと
スムーズに対応できますのでよろしくお願い致します。
メールでのお問い合わせはこちらの
メールフォーム よりどうぞ
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。